物理-NvCloth
http://com04.sakura.ne.jp/unreal/wiki/index.php?%CA%AA%CD%FD-NvCloth
[
ホーム
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
編集
|
添付
] [ no Trackback ]
項目
TOP
はじめに見る
Tips
FAQ
リンク
アクター
アニメーション
システム
BP
シーケンサー
HTML5
C++
プラグイン
デバッグ機能
パッケージング
エンジン改造
デバッグ
その他システム
グラフィックス
ジオメトリ
マテリアル
ライティング
モーション
ポストプロセス
物理
パーティクル
セルシェード
背景
AI
AI
ビヘイビアツリー
EQS
2D
UMG
サウンド
ネットワーク
ネットワーク
その他
処理速度
その他雑多
製作
個人メモ
today:1
yesterday:0
total:2758
最新の20件
2023-02-26
Memreport To Xlsx
2023-02-24
ツール
個人メモ
2022-11-23
スライド纏め
UE5スライド纏め
2021-11-25
C99 UnrealEngineサークルリスト
2019-12-30
C97 UE4サークルリスト
2019-08-11
C96 UE4サークルリスト
2019-07-25
Automation Test
2019-06-08
参考サイト纏め
2019-05-27
その他システム
2018-12-29
C95 UE4サークルリスト
2018-08-31
PostProcessMaterialのタイミング追加
2018-08-30
エンジン改造
2018-08-10
C94 UE4サークルリスト
2018-04-11
マテリアル-PPMでLUT
2018-04-10
マテリアル
2018-02-06
セルシェード
2017-12-28
C93 UE4サークルリスト
2017-09-23
第8回UE4ぷちコン
help
help
?
Top
> 物理-NvCloth
参考
手順
メモ
UE4.16.Preview1
参考
†
Unreal Engine最新機能
アニメーション
+物理ショーケース! - SlideShare
https://www.slideshare.net/EpicGamesJapan/unreal-engine-75203047
▲
▼
手順
†
エディター設定の「Experimental」-「Clothing Tool」を有効にする
エディターの再起動(やらないとClothingPaintが出てこない)
SkeletalMeshアセット画面でツールバーの「Section Selection」ボタンを押し、Clothを使用したいメッシュをViewportで選択。
右クリックメニューから「Create Clothing Asset from Section」
Physics Assetを布とコリジョンを取りたいアセットを指定する
「Create」ボタン押す
Details欄にCloth設定が増える。「Cloth Config」で物理パラメーターを設定できる
Viewportで右クリックメニューから「Apply Clothing Asset」->作成したアセットを選択
メニューバーから「window」->「ClothPaint」でペイントウィンドウが開く
「Enable Paint Tools」クリック。「Assets」欄の塗りたいアセットクリック。
「Cloth Painting」の「Paint Value」の数値を上げて、Viewportで左クリックすると色が変わる。
白が100%布の動き
これでシーン中に布が動くはず
▲
▼
メモ
†
ClothPaintツール起動中は他のViewportのメッシュも消滅するっぽい
添付ファイル:
NvCloth06.jpg
262件
[
詳細
]
NvCloth05.png
319件
[
詳細
]
NvCloth04.png
344件
[
詳細
]
NvCloth03.png
263件
[
詳細
]
NvCloth02.png
288件
[
詳細
]
NvCloth01.png
305件
[
詳細
]
ClothTool.gif
297件
[
詳細
]
Last-modified: 2017-04-27 (木) 21:54:04 (2417d)
Link:
物理
(2417d)
アニメーション
(2428d)