指定したマテリアルで使用しているテクスチャと使用ノード箇所をを出力します。
もしくは指定ディレクトリ以下のマテリアルで使用しているマテリアルを出力します。

マテリアルが複雑化してくると、どこのマテリアル関数でテクスチャを使用したか分かりにくくなってきたり、
意図していないテクスチャが使用されていないか等を確認できます。

ツール

チェックボックスで機能が変わります。
tool.jpg
tool2.jpg

パラメーター名内容
check one assetマテリアル単体で、テクスチャの使用箇所を出力したい時に使います。
アセット欄調べたいマテリアル
check directoryディレクトリ単位で調べたい時に使います。
Search Path検索するディレクトリパス。/Game/ 開始で Contentディレクトリ。
Material Name検索するマテリアル名。部分一致でマッチングします
check material/material instanceマテリアル、マテリアルインスタンスを対象に検索します
check material functionマテリアル関数を対象に検索します
Asset Check ボタン出力を開始します
Copy Clipboard ボタンクリップボードに結果をコピーします。
テキストエディタ等にペーストしてください。
Export Text ボタンテキストファイルに結果を出力します。
  • 検索結果
    • テクスチャ毎に出てきます。○○のテクスチャを使用しているのは××マテリアル、の形になります。
    • マテリアルの左の▷を開くことで、そのマテリアルのどのマテリアル関数、ノードから参照されているかを確認できます。

使用例

  • 大規模になってきたマテリアルに、把握してないテクスチャあるけどどこのノードから使われてる?
  • キャラクターマテリアルに、背景用のテクスチャ使われてない?
    →参照ビューアでも確認出来るけど、一つ一つ確認になったり、参照元が多数になってくると開くのが大変

    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS